鶴・亀のように
健康で元気に楽しく長生きで、その人らしく地域で普通に暮らす
認知症対応型・共同生活介護事業所 つるさんかめさんの家

つるさんかめさんの家の想い
認知症の方とそのご家族が安心して過ごせるように。
楽しい生活の場として、笑いの絶えない明るい家に。
地域の中で暮らす、地域の方と過ごす開放的なグループホームに。
私たちは効率を重視した医療現場に疑問を持ち、もっと人権・尊厳・個性(多様性)を尊重すべきと考えていました。
そこで、グループホームを中心とした在宅支援高齢者サービス事業所を設立して、支援・介護の在り方を研究実践し、人材を育成し、地域にフィードバックしたいと考えました。
「つるさんかめさんの家」では、少人数の家族的な雰囲気の中で食事作りや会話、リクリエーション、また御家族やスタッフとご希望の場所へ外出したり、常に笑いの絶えない楽しい生活の場を提供しています。
サービス内容
食事(食材費は別途)
当施設では、入居者の方と共に食事を作ったり、施設献立表にて、利用者様の身体的状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。
入浴
体調や状況によりますが、利用者様のご希望をお聞きし、週2回以上行います。
排泄
排泄の自立を促す為、利用者様の身体能力を最大限活用した援助を行います。
その他自律への支援
生活のリズムを考え、清潔で快適な生活が送れるよう、適切な整容を援助し配慮します。
健康管理
2週間に一度、南港クリニックより往診があり、健康チェックを行います。眼科、歯科も定期的に往診があります。
また、緊急時には南港病院へ速やかにお連れいたします。


ご利用条件
- 認知症である事。(医師の診断が必要)
- 共同生活が可能である事。
- 要支援2、又は要介護1以上である事。
- 認知症状が急性期にあり、常時医療行為が必要な方は入居できません。
- 医療行為(インスリン等)が必要な方は、ご相談にのりますが、主治医(三木院長)の判断により、可否を判断させていただきます。
アクセス
北加賀屋のつるさんかめさんの家
住所 :大阪市住之江区北加賀屋5丁目2-2
アクセス:地下鉄北加賀屋駅4番出口徒歩3分
FAX : 06-6685-7477
お問い合わせはこちらから
TEL : 06-6685-1801
万代のつるさんかめさんの家
住所 :大阪市住吉区万代6丁目8-31
アクセス:南海高野線住吉東駅から徒歩3分
FAX : 06-6676-5090
お問い合わせはこちらから
TEL : 06-6676-5080